fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2007年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2007年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2007年05月
ARCHIVE ≫ 2007年05月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2007年05月  | 翌月 ≫

お芋の苗植え

5/22に年長さん2クラスで、
お芋の苗植えに行きました

05_22_1.jpg
苗の植え方を教えて頂き、一列になって
お芋の苗植え体験
05_22_5.jpg
広~い畑なので、結構大変です
05_22_2.jpg
苗植えの後は、公園に行ってお弁当
食べた後は沢山遊んで、楽しかったね
05_22_3.jpg
秋に沢山お芋ができるといいね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ブロック作品

りくたんはブロックが大好きです
P1030349.jpg
小さい時からやってるので、ずい分
色んな物が作れるようになりました
20070520221526.jpg
中でも最近よく作るのは武器系
コレはかな~
電王を見て、研究しながら作ってるみたい
20070520221547.jpg
コレはおうち
かなり面白い感じでできてるね~
20070520221601.jpg
裏から見るとこんな感じ
なぜかママの雪だるまが上に・・・
20070520221611.jpg
乗り物も作っちゃうりくたん
上には電王が乗ってます
という事は、コレはもしや電ライナー
20070520221637.jpg
おかしいのがコレ
なんとガソリンを入れてるんだって
まさかガソリンスタンドまで作るとは
20070520221716.jpg
最近は小さいブロックにも挑戦
また楽しいのを作ってね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


お花(折り紙)

5/19にお花祭りがありました

お釈迦様の誕生日をお祝いする行事で、
年長さんが稚児衣装を着て、お練りをします
お花を持って歩くので、練習用を作りました
可愛いのでご紹介
【作り方】
20070526091105.jpg
座布団折りをします
20070526091119.jpg
もう一度座布団折りをします
20070526091133.jpg
尖った三角を折って開きます
2007.5.24.jpg
中の三角も開いたら出来上がり
ちなみに座布団折りを三回すると、
可愛いバラの花になります

20070526091050.jpg
広告を巻いた棒を付けたり、
ヒモをつけてネックレスにしたりすると、
また可愛いです~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ママの顔

りくたんが描いたママの顔
セブンイレブンに飾られました

20070526081342.jpg
ママの顔を描くと、チョコが貰えるので、
りくたんにお願いして描いてもらいました
うーん、なかなか勢いのある絵だねぇ
20070526081404.jpg
貰えたのはガーナチョコレート
描いただけで貰えて、その上飾ってもらえる
なんて、ちょっとラッキーな感じだね
20070526081425.jpg
チョコの裏には、ナントお手伝い券
今は余計なお手伝いが多いので(笑)、
もうちょっと大きくなったら、使おうかな~
果たしてその時、やってくれるかな

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りくたんの彼女

りくたんの新しい彼女です
20070520134735.jpg
最近一番の仲良しは、ななちゃん
去年、女の子が好きな男の子を選んで一緒に
写真を撮ったらしいんだけど、りくたんは
ななちゃんに選ばれたみたい
お迎えが一緒だと、二人でキャーキャー走ってるし、
席も近くで、りくたん情報だと二人で
プリキュアごっこをするらしい・・・(笑)
20070520134749.jpg
遠足では、ななちゃんと遊具に乗ったり、
元カノのなっちゃんと滑り台したり・・・
あー、初カノのみーちゃんも登場
20070520134820.jpg
って、ママが勝手に騒いでるだけだけどね(笑)
しかし、りくたんも一年で3人とは、中々やるな~
って、ただの友達ですから・・・たぶん
でも、りくたんの本命は・・・
20070520134833.jpg
やっぱりひろちゃん(男)
ケンカもするけど、大親友で~す

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

くまさん弁当

りくたんの遠足のお弁当は
くまさん弁当ですっ

20070520104523.jpg
写真は撮り忘れたけど、
デザートはぶどうで~す
遠足なので、中味はちょっと少なめ
なぜかというと、早く食べて
おやつ食べたいだろうな~と思って

特に子どもだけの遠足の時は、
お弁当は少なめがいいですね~
園外に行くと、色んな事に気が散って
食べるペースが遅くなるし、なかなか終わらず、
おやつをやっと食べ始めたら帰る時間・・・
なーんて事よくあるので


やっぱり、おやつが一番の楽しみだもんね

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

はじめての遠足

5/9に、りくたんの
はじめての遠足がありました

20070520104625.jpg
行き先は大きな公園
初めて乗る大型バスに、りくたんも
ウキウキですっ
20070520104703.jpg
りくたんはおおはしゃぎで、色んな遊具
遊んで、とっても楽しそう
でもこの日は、すごーく暑くて、
一緒に追いかけてるママは超大変
20070520104741.jpg
疲れると、ちょっと自然探索
この帽子、保育園側で用意してくれたんだけど、
かなり小さい気が・・・
りくたん頭大きいからなぁ
20070520104811.jpg
仲良しのひろちゃんと一緒にお弁当を食べて、
その後は、お楽しみのおやつ
これも園で用意してくれました
20070520104828.jpg
りくたんは、ママに蒲焼をくれました
でもりくたんもちょっとお味見
20070520104850.jpg
食べた後は、ひろちゃんと一緒に
また遊びまくり
滑り台をしたり、ポーズとったり
ウルトラマンかな~
20070520104915.jpg
とっても楽しい一日だったね
ママはくたくただけどね(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パパの誕生日

今日はパパの誕生日です
20070512215739.jpg
パパお誕生日おめでとう
りくたんは世界で一番、
パパが大好きみたいです
りくたんとママの大事なパパなので、
これからも健康に気をつけて、
お仕事頑張ってね


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

シールノート

りくたんの今年のシールノートです
20070513150021.jpg
幼稚園や保育園では、大抵こういう
ノートがあって、朝登園すると自分で
好きなシールを貼ります
20070513150231.jpg
一ヶ月が終わると、ピカピカの
ご褒美シールを先生が貼ってくれます
20070513150252.jpg
ちなみに去年はアンパンマン
色んなキャラのシールがあるので、
毎日どれにしようか、楽しみに貼ってました
20070513150303.jpg
一年経って、家に持ってきたので、
欠席したところに、何で休んだかなど、
忘れないうちに色々記入しておきました

あとで、思い出になるといいな~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

変身ベルト

りくたん、ついに本物の
変身ベルトを買ってもらいました

20070503233701.jpg
またもや出張中に、安いのり弁を食べて、
お金を貯め、前から約束していたデンライナー
一緒に買いに行ったりくたんパパ
しかしなんとりくたん、土壇場で、
変身ベルトに心変わり(笑)

確かに前から欲しがってたもんなぁ~
20070503233607.jpg
ライダーパスを当てると、音が変わったりと、
本物はやっぱり違うね~
その気になって、ポーズをとるりくたんが、
見てると超面白いですっ

20070505002110.jpg
その後もテレビを見て、同じボタンを押したり、
ポーズをとったり、毎日装着してて、
保育園に行く時までつけるりくたん
パパ、買って良かったね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

すいとうの選び方

りくたんの遠足の水筒を買いました

水筒って色んな種類があって、
どれを買おうか悩んじゃいますよね
りくたんママのおすすめはストロータイプ
幼稚園の遠足でも、コップタイプ
こぼして全部びしょ濡れ
なんてことよくあります

スリムタイプはカバンに入れる時はいいけど、
公園のでこぼこな地面を考えると、
安定性にかけるかな~とか

温かい飲み物を入れる事もあるかな~
両用タイプを買ったんだけど、両用は
保温・保冷力がちょっと弱くなるみたい
(上がプラスチックでできてるため)
でも実際使ったら、氷がお昼になってもまだ
残ってたし、充分みたい
全部プラスチックのよりはいいかなっ

でもステンレスって、正直高いねぇ~(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ダチョウファーム

「ダチョウファーム」に行きました

「ソドー島フェスティバル」の帰り道、
道の駅に寄ったりくたんパパ
ナントここにダチョウがいるらしい
20070512004253.jpg
おまけに道の駅でダチョウの餌も売っていて、
ひしゃくに入れて食べさせる人が沢山
パパ曰くみんなが餌をやってくれるので、
お金がかからなくていいね~
確かに
20070512004316.jpg
ダチョウにわとりが一緒にいたのが、
なんかビックリだったなぁ~
りくたんは怖いのか、
早々に帰ろうとしてました(笑)


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パクパク(折り紙)

パクパクを作って遊びましょう

半分に2回折り、折り目をつけます
20070422115627.jpg
開いて折り目に沿って折ります
20070422115641.jpg
裏返して、もう一度同じように折ります
20070422115714.jpg
十字になったところに指を入れて開きます
一度折り目を付けると、開きやすいです
20070422115742.jpg
パクパクしたり、顔を描いたりしても
楽しく遊べますよ~


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ソドー島フェスティバル

G.W.最終日(5/6)は、トーマスの
「ソドー島フェスティバル」に行きました

20070509222126.jpg
遊園地の「電王ショー」と迷っていた
りくたんだったけど、CMを見て
やっぱりトーマスにしたりくたん
ちょうど雨だったので、室内で良かったぁ
20070509222146.jpg
中にはトーマスの仲間達が沢山いて、
とっても楽しめました
20070509222159.jpg
というのも、2歳の頃りくたんは
トーマスの大ファンだったので、
りくたんもママも、結構詳しいんです(笑)
20070509222224.jpg
色んな所で、写真をパチリ
最近は、結構ポーズもしてくれるので、
写真も撮りやすくなったなぁ

20070509222211.jpg
遊べるコーナーもあって、走るトーマス
乗ったり、ふわふわトーマスで遊んだり、
ふわふわ滑り台をやったり・・・
20070509222318.jpg
縁日コーナーでは、輪投げに挑戦
なんとりくたん、3回とも商品GET
やったね~
駄菓子も沢山買いましたっ
20070509222341.jpg
驚いたのは、ミニ水族館
なんとアザラシくんがいました
おまけに餌もあげられるんです
すごすぎるぞ~
20070509222329.jpg
沢山遊べて楽しかったね
ママもりくたんの写真が沢山撮れて、
良かった良かった~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

かばん

女の子にかばんのプレゼントを
もらいました

20070310081401.jpg
おうちで作ってきてくれたんだけど、
かばんにふたがあったり、留めるところが
うさぎだったり、工夫がいっぱい
持ち手もねじって強化してあるし、
可愛い絵や字が沢山で、中はお手紙入り
20070310081413.jpg
そういえば私も昔、お手紙書いたり、
絵を描いたり大好きだったなぁ
女の子ってみんなそうかな~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


ウルトラマンショー

G.W.(5/5)に、イオンで
ウルトラマンショーがありました


ウルトラマンは、初めてのママとりくたん
朝から早起きして、なんとかシート席GET
でも紅白幕がちょっと笑える
20070505152949.jpg
今回はウルトラマンタロウエース
りくたんはセブンが好きなので、ちょっと残念
20070505153003.jpg
怪獣はこんなのが登場
結構笑える顔の怪獣だけど、
前の方の席だったら、結構怖いかも~
ママは小さい時、泣いたもんなぁ
20070505153014.jpg
怪獣の背中のファスナーが少しあいてるのが、
ちょっと気になるのは私だけ(笑)
20070505153022.jpg
最後は撮影会
充電が切れそうだったけど、なんとかパチリ
りくたん楽しかったね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

パオちゃんのかくれんぼ

りくたんはパオちゃん絵本が大好き

一度借りてきたら、すごく喜んだので、
色々なお話を借りてきて読んでいます
20070505155514.jpg
中でもお気に入りなのが、
この「パオちゃんのかくれんぼ」
20070505155539.jpg
色々なところに、動物が隠れるので、
一緒に探したりして楽しめます

20070505155552.jpg
さぁ、最後にワニさん見つかったかな~
20070505155602.jpg
続きは読んでのお楽しみ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お買い物

G.W.(5/4)は、おばあちゃん達と
お買い物に行きました

20070505203611.jpg
ママはちょうど、りくたんの水筒を
買いたかったので、サンリオコーナー
りくたんは、ままごとをしようとしたら
いじわるなお姉ちゃんに、貸してもらえず
2007.5.4.jpg
その後は、フードコーナーで、
焼きそばとたこ焼きをもぐもぐ
20070505203640.jpg
お腹がいっぱいになったら、目ざとく
大好きなゲーセンを見つけ、走るりくたん
20070505203655.jpg
みんなを乗せて、張り切って、
電車を運転したり・・・
20070509222021.jpg
ミニメリーゴーランドに乗ったり
20070505203632.jpg
お姉ちゃんとトーマスに乗ったりと、
最近のゲーセンは、結構楽しめますねぇ
20070505203727.jpg
そして最後は、ポップコーン作り
締めくくるりくたんなのでした

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

母の日のプレゼント

りくたんに、母の日の
プレゼントをもらいました


金曜日にお迎えに行ったら、先生に
「りくちゃん、ママにあげる物あるんでしょ
と言われ、嬉しそうにカバンから持ってきたりくたん
リボンを取ると、中にはなんとママの顔
母の日のプレゼントって、初めて貰ったんだけど、
こういうの嬉しいものですねぇ

20070511223035.jpg
去年はグルグル描きが多かったけど、
ちゃんと目・鼻・口・耳があって、なんとなく
色分けもしてるじゃんすごいぞ
で、でも肝心の髪の毛忘れてる~
ママ、ハゲじゃないよ~(笑)
でもでも、とっても嬉しかったママでした

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

おもらし

昨日はお医者さんに行きました

2、3日前から、咳が出ていて、
昨日から鼻水も出てきたりくたん
保育園にお迎えに行ったら、また
鼻水がひどくなっていたので、
お医者さんへ行きました

窓を見たら、また可愛く替わっていたので、
写真をパチリ
そういえば、りくたんパンツだから
トイレ連れてかなきゃと思った瞬間、
じゃーーーー
大体いつも、思った途端になぜかするんだよねぇ

今までちびった事はあっても、
外出時に、ここまで思い切りしちゃうのは
初めてだったので、ママもビックリ
その上、いつもは車の中に着替えを入れて
おくのに、こういう日に限ってない~
20070511220106.jpg
ズボンをお借りして、とりあえず
車の中にあった紙パンツをはかせましたぁ

やっと落ち着いた・・・と思ったら、
「うんち・・・」と言うりくたん
慌ててトイレに行ったら、なんと使用中
看護婦さんに聞いたら、奥の部屋にもトイレがあり、
なんとかセーフ
あー、間に合って良かったぁ

せっかくなので、写真撮っちゃいました
りくたんに怒られるかな・・・(笑)


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お誕生表(年中・年少)

年中さんと年少さんのお誕生表です

年中さんのお誕生表は、カラフルで
動物が沢山で可愛いですね~
20070414100006.jpg
年少さんになると、ちょっと幼い物を
選んだりと先生達も一工夫
20070414100026.jpg
お誕生表が沢山載った雑誌があって、
それを参考に作ってます
20070414100041.jpg
先生によって、選ぶのも色々
一年間お部屋を可愛く飾ってね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

BBQ

G.W.(5/3)に友達と一緒に、
毎年恒例のBBQをしました


去年はりくたんが熱を出して行けなかったので、
今年はりくたんもママも、やる気満々
おかしかったのが、りくたんを初めて見た
お兄ちゃん、りくたんを指さして「女

20070504220621.jpg
結構風があったので、以前付録で作った
カイトを飛ばしてみました
初めてやったけど、中々難しいね~
20070504220629.jpg
お肉が焼けるのを待ってられず、
サラダを食べるりくたん
大きいお兄ちゃんやお姉ちゃん達は、
川に入っておたまじゃくし取り
20070504220644.jpg
りくたんも真似して石を渡ったり、
大きな石を川に投げたり・・・
(下の写真は投げてる瞬間
さすがにお兄ちゃん達に怒られてました
いや、怒られてもやめないけど・・・
20070504220707.jpg
最後はすっかり打ち解け、お姉ちゃん達を、
恐竜になったりくたんが追いかけてました
「がおー恐竜だじょ~
「キャー悪者きた~
りくたんって、そういうキャラだったの(笑)
20070504220724.jpg
そういえば、今まで気になっていた「男前豆腐」
やっと食べる事ができましたぁ
マサヒロは、まろやかで醤油がいらない位~
子ども達は「肉肉、肉くれ~
りくたんも、パクパクとよく食べてたねぇ
20070504220814.jpg
まったりしていたのに、夕方近くなって、
雨がポツリポツリ・・・
大慌てで、片付けましたっ
もっとノンビリしてたかったのにねぇ~
20070504220739.jpg
最後は集合写真
私とあと二人、大人が写ってないけど、
大勢でとっても楽しかったです~
りくたんは、最後は足がふらふら~
もちろん車の中でバタンキューでしたっ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

七レンジャーバトン

いつも楽しい絵本を紹介している
「コドモの本棚」のaraiaさん
から
七レンジャーバトンを受け取りました


★始まりの合図
じりりりりーんパソコンぽちっ
目覚まし時計が鳴っても、寝ぼすけりくたんは
起きないので、パソコンの電源を入れ、
ブログちぇっく
ブログ中毒のりくたんママで~す

★身長は?
157.2センチ

★身長に比べて体重は重いほうと思いますか?
普通かなぁ
一応健康診断では、肥満度は
マイナスなんだけど(笑)

★体型はどうでしょうか?
これまた普通な感じ

★髪型はどうでしょうか?
基本的にロングで~す
ねこっ毛なので、パーマっぽくなってます

★目について語ってください。
とりあえずメガネがいらない位です
免許の書き換えの視力検査は、いつもドキドキです
最近はパソコンのし過ぎで、悪くなってるかも~

★顔についてどう思いますか?
キツネかタヌキかと言われたら、タヌキ顔です
でも顔の形は卵型かなぁ

★誰に似ていると思いますか?
りくたんに似てると言われます

★好きなものを沢山あげてください
りくたん・アイス・パソコン・ブログ・ドラマ・子ども
たこ焼き・くま・ショッピング・雑貨・紅茶・絵本・工作

★嫌いなものを沢山あげてください
虫・無神経な人・脂身・体育

★涙を流す(流しそうになる)ものは?
最近ちょっとした事で、すぐ感動して泣いてしまいます

★自分の心に響いた話は?
子どもを助けるために、火や川の中に入る母親
たぶん私もそうするかもしれない・・・

★一日で好きな時間は?
りくたんとイチャイチャしてる時(笑)

★自分ってどんな人に見えていると思いますか?
いつも笑顔の人(ってよく言われます)

★さて、このバトンを受け取る七レンジャー!
赤・青・緑・橙・桃・白・黒レンジャー
どれに当てはまるか知りたい方がいたら、
ぜひバトンを受け取りにきてね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

電王変身!

りくたんは電王が大好き
20070414115034.jpg
おばあちゃんに買ってもらった
変身セットで仮面ライダーに変身
(あっ、ベルトはママが付録で作ったのだった
20070414115048.jpg
デンガッシャー(銃)は、ささっと、
ブロックで作っちゃいます
そして一番おかしいのが・・・
20070414115106.jpg
TVを見ていて、電王がデンバード(バイク)に
乗ると、急いで自分も三輪車に・・・(笑)
なりきりりくたんです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ぜんまい侍なぞなぞ

面白いなぞなぞがあったので、
載せてみまーす

20070422204900.jpg

20070422204831.jpg

20070422204802.jpg

20070422204730.jpg

20070422204654.jpg
みなさんは何問わかりましたかぁ
答えは続きを読んで下さいね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

アスレチック

川で遊んだ後は、アスレチックです

まずは滑り台をすべり・・・
あみに挑戦
20070503220147.jpg
なんとか上まできたけど、
怖かったらしく、また下へ逆戻り
ママも挑戦したら、結構怖かったぁ
20070503220211.jpg
少し離れたところにも、
遊具があり、りくたんは大喜び
でもこの日は、めちゃくちゃ気温が上がり、
パパとママはふーふー

20070503220136.jpg
丸太のはしごは、足が短いため、
何度も落ちるりくたん・・・(笑)
20070503220239.jpg
最後にながーい滑り台をすべると、
下に可愛いわんちゃん
そしたらオジサンに・・・
20070503220327.jpg
「陸っていう名前なんですか
実はうちの犬もリクなんです

と言われビックリでしたぁ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

こいのぼり(保育園)

りくたんの保育園でこいのぼり
飾られていました

20070429231158.jpg
今年は黄色のこいのぼりかぁ~
りくたん、中々上手にできたね
20070429231212.jpg
みんなはこんな感じ
沢山貼る子、色んな場所に貼る子など、
みんなそれぞれだね~
20070429231255.jpg
ちなみに去年は、水性ペンで描いて
にじませたこいのぼりだったね

20070429231315.jpg
コレはたぶん年中さんかな
うろこが立ってるね~
20070429231340.jpg
コレがたぶん年長さんでしょう
クレヨンで色を塗った紙皿を、
しっぽとうろこに切ったみたいですっ

みんな可愛くできてるね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

初めての川(4/30)

りくたん、川に挑戦です

パパと一緒に石の階段を降りていくと、
川に到着
20070503201323.jpg
パパと一緒に川に入ると・・・
20070503201416.jpg
「ちゅめたーい
足バタバタのりくたん
20070503201435.jpg
足を拭いてもらって靴を履くと・・・
20070503201302.jpg
とっても危ないチャレンジャーの
りくたんでした・・・(笑)


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

他のクラスの窓

他のクラスの窓の装飾です

隣の先生はスティッチ大好き
20070414011517.jpg
ディズニー好きの先生は、
今年は101匹わんちゃん
101.jpg
10枚の窓なので、大変だったようです
20070414011500.jpg
お次はリラックマ
お風呂に入ってて可愛いわ~
20070414011534.jpg
年少さんは、アンパンマン
ぜんまいざむらい
でもでもお墓が写っちゃうので、
今回も残念ながら画像なしで~す

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

わんわん

りくたんはわんわんが大好き

これは、りくたんが保育園入園前に、
バザーの招待状を頂いて遊びに行き、
その時に購入したわんわん
20070413231534.jpg
お気に入りなので、寝る時は一緒です
でもある朝起きたら・・・
20070413231550.jpg
り、りくたん、大丈夫
思わずおかしくて、カメラを構えた
りくたんママでした


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ