fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2006年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2007年01月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2006年12月
ARCHIVE ≫ 2006年12月
       次ページ ≫
≪ 前月 |  2006年12月  | 翌月 ≫

一年を振り返って

りくたんは髪を切りました

昨日はパパと一緒に美容院
ププッ、なんかちょっと幼くなったね


早いもので、今年も今日で終わりですね
一年前は、ブログをするなんて、
思ってもいませんでした

ブログを始めて、とっても楽しかったこの一年
辛い事や、悲しい事があった時も、
いつもみんなのコメントに
助けられてた気がします・・・

みんなに出会えて本当に良かった
そして、こんなブログだけど、
読んでくれてる人達にも、感謝感謝
また遊びにきてくれたら、とっても嬉しいです

来年も、りくたん&りくたんママを、
どうぞヨロシクお願いしまーす


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

カレンダー

来年のカレンダーを買いました
20061229144913.jpg
今年はやっぱり、人気者カレンダー
もうすぐ仮面ライダーとか終わっちゃうけど、
これは過去のヒーローも載ってるので、
来年も楽しめそうかなぁ
20061229144928.jpg
でもうかうかしてたら、見本品しかなく、
ちょっと切れてるし・・・
でも少し安くなってるしいっかぁと思ったら、
レジでさらに3割引でビックリ
すごくお安く買えちゃいました
20061229144900.jpg
ちなみに、今年のカレンダーはトーマス
去年の今頃はトーマスに夢中だったねぇ
りくたんも一年で成長したってことかな(笑)

来年は、一体どんなカレンダーを買うのか、
ちょっと楽しみだなぁ


今日の夜、りくたんママは忘年会
よーし、飲むぞー
りくたん、パパといい子にしててねっ
パパ、ヨロシクお願いしまーす

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お薬

りくたんはお医者さんが大好き
20061123154031.jpg
最近お医者さんばっかり行ってるので、
ノンタンの「はっくしょん!」という本を
借りてきました
いつも行ってるだけあって、興味津々
喜んで見ているりくたんです
20061123154424.jpg
最近お薬を嫌がるりくたんなので、
「ほーら、ノンタン上手に飲んでるねぇ
と、強調して読むりくたんママ
でも嫌がった時に見せると、ちょっと
頑張る気になるから不思議~

りくたんは、この一ヶ月、鼻水と咳が
治らなくて、お薬を飲む毎日・・・
以前は普通に飲んでいたのに、肺炎で苦い薬を
飲んでから、すっかり薬嫌い

お砂糖やヤクルトに混ぜたり、少しだけ水を入れて、
スプーンでペロリとか、励まして頑張ってます


今回は、抗生物質も処方されたので、
今度こそ治ってくれるといいんだけど
でも二つの薬を混ぜると、苦くなるらしく、
一度に二回も飲ませなくちゃいけないなんてぇ

りくたんお薬ガンバレっ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ




本棚

昨日は、本棚を作りました
20060814004017.jpg
こんな感じで立てかけてたのですが、
りくたんの本が毎月のように増え、
ある日、く、崩れましたぁぁぁ
20061227152231.jpg
とりあえず、うちにあった棚に
入れてみたんだけど、イマイチ
20061227152201.jpg
・・・という事で、買ってきました
でもコレめちゃめちゃ重かったぁぁぁ
20061227152218.jpg
りくたんママは、工作好きなので、
棚だって、作れるハズたぶん・・・
20061227152147.jpg
じゃーん出来ましたっ
自分で高さを調節できるので、
ミニ絵本に合わせられるし、
余った所に、お気に入りの付録も
入れられるので、イイ感じですぅ

年賀状も書き終わったし、さて
次は一体、どこを片付けようかなぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

紙皿バック

この間、隣のクラスでは
こんなの作って遊んでいました


お店屋さんごっこで余った紙皿が、
な、なんとバックに
ビックリしたので、写真をパチリ
【作り方】
①紙皿を二つに切る
②外側が膨らむように、二つを合わせる
③穴あけパンチで、まわりに穴をあけていく
④穴に毛糸を通していき、最後は
 肩にかけれる位で毛糸を切り、結ぶ
⑤好きな絵を描いたら、出来上がり

20061227084612.jpg
こんな風に毛糸を通していっても

やっとりくたんのイイ写真が撮れたので、
年賀状を印刷しましたっ
でもまだ一言コメントを書いてないので、
急いで書いて、投函しなくちゃ

ついでにプロフィール画像も交換
1歳の写真から、いきなり3歳の
りくたんになっちゃいましたっ(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

クリスマスの一日

クリスマスの朝です

「りくたん朝ですよ~
反応なし・・・
そういえば、りくたんはママと一緒で、
寝起きが悪いのだ
20061226091313.jpg
「サンタさんきたよ~
「カ、カブト・・・」
でもまだ寝ぼけてます
20061226091032.jpg
とりあえず開けてみよう
20061226091055.jpg
中を見てニヤニヤし始めるりくたん
早速ママに攻撃~
20061226091043.jpg
おー段々のってきましたぁ
「バッキューン、バッキューン
20061226091124.jpg
お面もかぶって変身です
りくたん・・・そろそろ保育園行こうねぇ
20061226091136.jpg
帰ってきてからも、もちろん変身
このベルト、安物のわりには、
角や羽が動いたりとイイ感じ
20061226091220.jpg
本当は欲しかった合体最終剣は、
自分でブロックで作ってます(笑)
発想豊かになってイイかも
20061226091234.jpg
お風呂上りも、すぐ変身のりくたん
たのしい一日でよかったね
(寝る時も、ベルトをはずしませーん

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

X'masプレゼント

りくたんが寝たので、サンタさんから
プレゼントが届きました


最近、仮面ライダーにも
ハマリつつあるりくたん
20061224012233.jpg
変身ベルトと、剣が欲しいと、
雑誌を見て、指差してましたっ

でも本当に指差してたのはコチラ

右のは、繋げるとすごい剣になるんだけど、
お値段もすごくて、定価7,560円

どうせもうすぐ、仮面ライダーも
新しいシリーズになるしなぁと思いながら、
ブラブラしてたら、姉妹品発見
なんかすごくお安い上に、30%OFF
お面まで付いてるし、剣もちょっと違うけど、
まぁ、ないよりいっかー
・・・と、サンタさんが言ってたみたいだよ(笑)

朝起きたら、ビックリするかなぁ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

サンタクロースだよ

りくたんは最近、寝る前の絵本に
よくこの本を持ってきます


去年のX'masは、サンタさんなんて
全然興味がなかったりくたんが、
今年は妙に、興味津々
20061223231158.jpg
やっぱり保育園で、
絵本を読んでもらったりして、
覚えてきたのかな~
20061223231237.jpg
ちなみにりくたんも、欲しいおもちゃが
あるらしく、一生懸命言ってますっ
20061223231228.jpg
りくたんも、ノンタンみたいに、
朝起きたら、サンタさんから、
プレゼントが届いているかな~
20061223231217.jpg
↑毎日クリスマスだったら、
ママが困るよ~(笑)


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

X'masツリー

年長さんは、こんな
X'masツリーを作っていました


さすが年長さんは、立体で
上手に作ってるなぁ~


忘年会も無事に終わり、
沢山美味しい物を食べて飲んで、
とっても楽しい一日でした
もちろん、全然二日酔いなしです(笑)

昨日は終業式
あー、やっと冬休みだぁ
・・・といっても、色々仕事もあるし、
りくたんもすぐ冬休みに入るし、
年賀状もまだだし、部屋も片付けたいし・・・
なーんて、やりたい事は沢山

一番は、みんなのところにゆっくり
遊びにいけるのが楽しみっ
昨日は寝かしつけてからと思っていたら、
うっかり寝てしまいました・・・

これからお返事書きに行くので、
みんな待っててねぇ~


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

サンタ(折り紙)

折り紙でサンタさんを作りましょう

まずは、栗を作ります詳しくはこちら
20061216220544.jpg
栗を裏返します
20061216220556.jpg
両脇を真ん中の線まで折ります
20061216220532.jpg
てっぺんをちょっと折って、
裏返したら、出来上がり
20061216220628.jpg
お顔を描くと、とっても可愛いです
20061216220638.jpg
隣のクラスでは、実習生がこんな風に
飾っていて、とっても可愛かったです

最近りくたんも、サンタさんを知って、
勝手にどれが欲しいとか言ってます
りくたん、サンタさんに悪いから、
もうちょっと安い物にしようねぇ(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

透明マラカス

「マラカス」を作って遊びました

今回は透明マラカス
材料は、プリンカップと、カラフルストローと
セロテープと、ビニールテープ

作り方は簡単
プリンカップに、色んな色のストローを
細かく切って入れ、もう一つのカップをかぶせ、
セロテープで貼ってから、ビニールテープで
好きに飾りつけたら出来上がり


透明なので、色んな色のストローを入れると
キレイだし、ビーズやボタンなんかを入れても
外から見えるので、面白いです
20061203015458.jpg
ビニールテープをハートに切って、
上に貼ってる子がいて、器用だなぁと感心
しちゃいましたっ

ところで、今日は幼稚園の忘年会
りくたんママは、飲んでも赤くならないタイプ
どこか悪いのかしら~(笑)
よしっ今日は、飲むぞ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

初めての発表会

りくたんの発表会がありました

りくたんのクラスは、「三匹のこぶた」
りくたんは、中ぶたちゃん役でした
20061217140644.jpg
りくたんにとって初めての発表会
りくたんはすごく緊張した様子でカチンコチン
そういうタイプだったとは、ママもビックリ
20061217140711.jpg
先生に手を繋がれて、踊ったけど、
やっぱりカチンコチン
20061217140634.jpg
最後はちょっとだけ、手をキラキラ
すぐ下ろしちゃったけど、頑張ったねぇ
20061217142056.jpg
終わった後は、緊張がとけたせいか、
元気モリモリで大変でした~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

保育園の絵

秋頃、保育園でりくたんが
初めて描いた絵が貼られていた


なんじゃこりゃ
うちで描いてた方が、結構上手かったのにぃ

なーんて、ついつい親って、
思っちゃうんですよねぇ
他の子と比べちゃったり、
もっと上手に描いて欲しいなぁとか
20061203011343.jpg
でもどんな絵も、きっと楽しみながら
一生懸命描いたんですよねぇ、きっと

なので、やっぱり褒めてあげなくちゃね
「上手に描けてるねぇの一言で、
絵を描くのが好きになるだろうし、自信がついて
次の時も、きっと楽しく描けるハズ

「りくたん、上手に描けたね

でもやっぱり、次はもっと顔とか描いて~(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ぴょんぴょんがえる

「ぴょんぴょん蛙」を作りましょう

牛乳パックを横に切ってから、半分に切り、
折り目を利用して、二つ折りにします
20061202231355.jpg
両脇にハサミで切り込みを入れ
輪ゴムをかけます
20061202231404.jpg
真ん中は、クロスするように
輪ゴムをかけましょう
20061202231413.jpg
表は可愛くなるように、蛙さんを
作って、両面テープで付けました
20061202231421.jpg
反対折りにして、指で押さえます
その後、手を離すと・・・
20061202231431.jpg
こんな感じに開いてから、ぴょーんと
跳ぶので、ビックリしますっ
いつまでも跳ばない時は、
ちょっとトントンと触ると、跳ぶハズ

りくたんにあげたら、大喜びだったので、
作ってあげると、喜びますよ~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ズバーンとハンマー

りくたんはパパに
おもちゃを買ってもらいました


以前から、雑誌を見ては「コレが欲しい」と
色々指差すりくたん
気前のいいパパが、二つも買ってくれました
20061217002637.jpg
前からハンマーが欲しいと言っていた割には、
ズバーンに夢中になり、剣にしたり、
ロボットにしたりと、難しいのに何回も練習して
すっかりマスターしたりくたん

ハンマーは、ママが打たれて痛いので、
おばあちゃんに見せるついでに、
実家用のおもちゃにしちゃいました
おばあちゃんは「早く持って帰って~
と言っています・・・(笑)

ゴメンナサーイ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ポンプ

りくたんママはこんなの使ってます

まずはキッチン
食器洗いの洗剤と、ハンドソープは、
そのままのポンプじゃつまんないので、
入れ替えちゃいました
20061123231246.jpg
シャンプーとかも、せっかくなので入れ替え
でも実は両方とも、百円ショップで購入
最近はおしゃれなのが、結構あるよねぇ
20061123231339.jpg
洗面所のハンドソープは、泡タイプ
通販で見つけた泡用ポンプが、
とっても可愛いんです

ちなみにりくたんのハンドソープは、
アンパンマン
パパに貰ったんだけど、お気に入りで~す

今日はこれから、りくたんの発表会
もう少ししたら、行ってきまーす
ドキドキだなぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

サンタクロース

年少さんは、こんなサンタさんを
作っていました

20061215071043
この時期、いたずらっこ達に言う一言
「お空から、サンタさん見てるよ~
結構イイ子になるから、
サンタさんの威力はスゴイ

でもうちの幼稚園、仏教園なんだけど(笑)

今週は、毎日個別面談で疲れましたぁ…
明日は、りくたんの保育園の発表会
初めてなので、どんな事するか、楽しみです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ


お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこをやりました

うちのクラスは、子ども達と何を作りたいか
話し合ったところ、おもちゃ屋さんと、
お寿司屋さんと、ケーキ屋さんと、
ノート・本屋さんに決定
20061210011639.jpg
毎日みんなで、考えたり工夫したり
楽しみながら、品物作りをしてきました

お寿司はラップでくるんだり、ケーキは
袋に入れてリボンしたりと、売れるように
りくたんママも一工夫ですっ
20061210011608.jpg
当日は、半分の子どもが先に
お店屋さんになり、半分の子はお買い物

自分のクラスで買ったり、年長さんや年少さん、
隣のクラスなど、色んなお店に行って
沢山お買い物をして、楽しんでいました
20061210011548.jpg
りくたんママも、色々お買い物して、
りくたんにお土産に持って帰りました

りくたんが一番喜んだのは、うちのクラスの
おもちゃ屋さんの「ぴょんぴょんがえる」
面白いので、そのうち作り方UPしますねぇ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

今年のコート

すっかり寒くなりコートの季節

りくたんママは、今年はこんな
コートを買いました
いつも行くお店で発見したんだけど、
超可愛い~と、一目ボレ
20061203021828.jpg
パンダのワッペンと、帽子の
ポンポンが、なんか可愛いのだ
色はもちろん、一番汚れが目立たなそうな
色をセレクトしました(笑)
20061203021759.jpg
うちのりくたん、結構女顔なので、
可愛い服も、まだまだイケそう
でもこんなの着てくれるの、
今年までかなぁ~
20061203023714.jpg
コレは、パパが出張先の福島で、
買ってきてくれたコート
とっても暖かそうな素材なので、これから
本格的に雪が降ったら、活躍だなっ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りんごの木

りくたんの保育園では、
お部屋の装飾がたまに替わります


今回はりんごの木
とっても可愛いなぁ

りくたんのりんごは、黄色いりんご
20061203014345.jpg
色んな色のクレヨンで、自由に線を描き、
黄色い絵の具で、はじき絵をしたみたい

次はどんな壁面になるか、楽しみだなぁ

今日から3日間、子ども達が帰った後、
希望者の個別懇談
15人位希望してたかなぁ
たぶん今週は、ぐったりだなぁ・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お店屋さんの看板

お店屋さんの看板を作りました

去年は子ども達に絵を描いてもらって
たんだけど、今年はちょっと変えて、
広告を使ってみました
20061209014541.jpg
お店に合うような広告を用意し、
みんなでちょきちょき、ぺたぺた
女の子達は、さすが細かいなぁ
20061209014640.jpg
おすし屋さんの男の子達も、
結構頑張ったね
20061209014628.jpg
こちら、ノート&本屋さん
ノートと本の広告って、ないんだよねぇ
仕方ないので、好きなの貼っちゃいました
20061209014618.jpg
男の子だらけのおもちゃ屋さんは、
おもちゃの広告の取り合いに忙しく、
全然貼ってないじゃーーーん
20061209014608.jpg
字は、書けるという子達に書いて
もらったんだけど、結構間違えてるねぇ

そういえば、私の小さい時の作品に
自分の名前が「へまへら」って
書いてあったなぁ~(笑)
さて、私の旧姓は何でしょう


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

お店屋さんごっこの品物

お店屋さんごっこの品物が
色々できてきました


まずはケーキ屋さんのケーキ
一つ見本を作って、好きに作っていいよと、
色んな箱や材料を出しておいたんだけど、
結構みんな工夫して作っててビックリ
20061208232326.jpg
次はお寿司屋さん
梱包材を持ってきてくれた子がいたので、
細長く切って、真ん中に折り紙を入れて巻き、
外側には黒い折り紙を、海苔のように巻き巻き
20061208232359.jpg
丸い梱包材には、色画用紙を貼って、
にぎりを作ってみました
一応、まぐろ・イカ・たまご・納豆巻き・
鉄火巻き・かっぱ巻きのつもりなんだけど
20061208232424.jpg
あとはおもちゃ屋さん
折り紙で動物を作って、お面にしたり
20061208232246.jpg
空き箱を使って、車を作ったり
20061208232309.jpg
広告で棒を作り、好きな物を付けて、
可愛いステッキを作ったり・・・
omise.jpg
一人の男の子が、魚を沢山棒に付けたら、
男の子の間で大流行
こいのぼりみたいで、面白いねぇ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

インフルエンザ予防接種

先週の土曜日、インフルエンザの
予防接種をしました


しようかしないか迷ってたんだけど、
やっぱりした方がイイのかなぁと、
いつもの小児科で、予約しましたっ
20061203025330.jpg
土曜の午後は、普段やってないんだけど、
最近混んでるせいか、予防接種のみで受付
でもすごく混んでましたぁ~

りくたんは、大好きな場所なので、
行く前から大張り切り
医者に喜んで行く子って、あんまりいないような
20061203025320.jpg
まずはトーマスで遊んで、次は音の鳴るおもちゃ、
そして大きいブロック・・・

うちの地域では、この予防接種は3千円
二回接種なので、6千円の出費はイタイなぁ
でも少し遠くに行くと、1500円とか800円の
お医者さんもあるとか・・・
なので3人兄弟の人とかは、頑張って
お安いところを探すそうです
20061203025311.jpg
りくたんは、ブロックをすごく高く積み上げて
「お家」と喜んでいましたっ

注射は痛がってたけど、予想通り泣かなかった
結構がんばり屋のりくたんです

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

紙コップツリー

実習生のお姉さんが、うちのクラスで
製作の部分実習をしました
20061208064238
紙コップのツリー
【作り方】
①緑の三角のお山にのりをつけツリーを作る
②てっぺんに星を貼る
③キラキラ紙を、好きな形に切って飾りつけ
④裏にのりをつけ、紙コップに貼ったら出来上がり


あとは、紙コップに自由に絵を描いたりして
遊んでました
簡単に出来て、可愛いですね

りくたんは保育園で、一日元気に過ごした
みたいで、ホッと一安心

でも今度は、おばあちゃんが熱出しちゃいました
ごめんね、おばあちゃん…

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

あめ

お店屋さんごっこの品物の
あめを作りました

20061207154245
作り方は簡単
ティシュをまるめて、セロファンで包むだけ

本物だと思って、開けてビックリする
年少組さんもいるとか・・・(笑)

りくたんは昨日、熱も一日上がらず、
本人はやる気満々で、今日は保育園復活
またぶり返さないとイイんだけど…

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

入園前の生活準備

【生活習慣チェックシート】
こんな記事を見つけたので、
入園前の人は、一緒にチェック

(生活リズム)
・朝の目覚めは良いか
・日中、外で遊んでいるか
・3食、決まった時間に食べているか
・睡眠時間はしっかりとれているか
(排泄)
・尿意を伝えられるか
・便意を伝えられるか
・ペーパーできちんとふけるか
・便器を汚さずに用をたせるか
(ハミガキ・手洗い)
・ハミガキは朝・晩しているか
・口をゆすぐことはできるか
・蛇口の開閉はできるか
・石けんで手が洗えるか
(食事)
・食事時間は30分程度ですんでいるか
・はしやスプーンなどは上手に使えるか
・食事中に遊んでいないか
・好き嫌いなく食べているか
(お着替え)
・ボタンは自分でできるか
・ズボンの前後が分かるか
・下着の着脱ができるか
・洋服をたためるか
(ことば)
・あいさつはできるか
・返事はできるか
・自分の名前が言えるか
・意思を伝えられるか


うちのりくたんはというと・・・
朝の寝起き、超悪いしなぁ~
トイレトレーニングは、まだ失敗多いし
朝、忙しくてハミガキしてないし(笑)

中には、チェックして焦っちゃうママさんも
いるかもだけど、焦ったり、怒ったりは禁物
まだ時間があるので、毎日少しづつ励ましたり
褒めたりしながら練習すれば、4月には
随分できる事が多くなるハズ

一緒に頑張りましょうねぇ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

またお熱です…

写真は、月曜の朝の園庭
20061205072444
たった一日で、こんなに積もっちゃうんですよね
道路もみんなノロノロ運転で、幼稚園のバスも
遅れたりして大変でした

その後も、どんどん降り積もってます…

昨日は夕方、保育園から電話があり、
ナントりくたん、お熱が39.3℃
またまた発熱です…

病院に行って薬もらってきて少し熱が
下がったんだけど、夜中には39.9℃
慌てて座薬しました

今日は、保育園をお休みして、
おばあちゃんちで、安静にしててね
してるかなぁ…

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

初雪

りくたんは、雪の降る所に住んでいます
20061204065400
日曜日の朝、起きて外を見たら、
ナント雪が積もってるぅ
実はりくたんママは、寒いのが大の苦手
なので、あんまり積もらないとイイなぁと
思っていたら、どんどん積もる積もる…

スノータイヤに替えておいて良かったぁ

ちなみに写真は、朝アパートの窓から写した
マイカーのBb(紺色)でーす

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

リース

クリスマスが近いので、
年中さんは、リースを作りました

20061202205417.jpg
カラーダンボールに、先生が切った
金の鐘と、お星様を付け、あとは
キラキラの紙を切って、自由に飾りつけ
20061202205427.jpg
真ん中には、サンタさんを作って
リボンで下げてみました
20061202211204.jpg
みんなそれぞれ違っていて、
個性が出ていて、可愛いねぇ

お部屋の壁面に、ツリーを意識して、
こんな感じで飾った、りくたんママでした

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ジャスコデート

最近りくたんは「美味しい麺」
食べに行こうと、ママを誘う


本当は前に食べた、喜多方ラーメンの事
なんだけど、いつも同じじゃつまらないので、
今回はジャスコの中のラーメン屋さん
ママとりくたんのジャスコデートは・・・
20061126153251.jpg
まずは、りくたんのお洋服屋さん
なぜか服屋さんなのに、ガチャがあるので、
決まって、トーマスのガチャをします(笑)
最近はゲーセンが大好き
お金は入れてないんだけど、やる気満々
・・・っていうか、足届いてないよ~(笑)
20061126153307.jpg
その後は、本屋さんで絵本買って、
疲れたところで、サーティーワン
その後、勝手にどこかへ・・・
20061126153332.jpg
「はい、どうぞ
ありがとうりくたん
ママちょうど喉渇いてたんだよねぇ
三歳なのに、よく一人で
水入れてこれるなぁと感心しちゃうよ
20061126153344.jpg
・・・というか、将来もこんな感じで、
彼女とデートするのかなぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ