fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ おでかけ日記
CATEGORY ≫ おでかけ日記

マンゴーアップルソフトとシフォンケーキ(道の駅)・お弁当

友達とのランチの続きです・・・
IMG_6247.jpg

近くに道の駅があるというので、また
車を走らせました。

やっぱり最後はデザートだよね!ってことで、
季節のソフトクリームをチョイス。
アップルマンゴー味なんて珍しいですよね~。
めっちゃ美味しかったです♪

IMG_6222.jpg

こちらの道の駅は新しい建物で、子ども達の室内の遊び場もあり、
天井にはカラフルな風鈴が沢山あって、とても素敵でしたよ~。

IMG_6226.jpg

そしてせっかくなのでRIKUには、シフォンケーキのお土産。
半分こして食べたけど、どちらの味も美味しかったです♪


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_6159.jpg

またみんなで出かけたいね~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

音髭2023参戦!・お弁当

今日は夏の最後のお楽しみ、音髭に参戦です
IMG_5276.jpg

しかしここ最近雨が全然降らなくて、38℃の日が
続いたりしているので、フェスも怖いですね~。
熱中症に気をつけなくちゃ!

IMG_5273.jpg

暑いけど色々なアーティストが観られるのは
ホント嬉しいですよね~♪
今からワクワクです!

早起きして頑張って行ってきまーす!!


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_6158.jpg

音髭とっても楽しみです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

生パスタランチ・お弁当

またまた友達とランチに出かけましたよ~
IMG_6246.jpg

前回のランチの時に友達の旦那さんが、いつも行列に
なっていて入ってみたいお店があるというので、
そこに行ってみようということになりました。

本当はお盆の頃に行く予定が、お店が休みで
8月後半になってしまったけど、いつも行けなかった
友達も行けることになり、4人で出発!

隣の市なのでちょっと遠いかなと思っていたんだけど、
おしゃべりしていたら意外とあっという間に着きました。

IMG_6244.jpg

こちらのお店は生パスタのお店で、今回私は
クリーム系をチョイス♪
麺がもちもちしていて、美味しかったですよ~!

サラダにはローストビーフがのってていい感じ☆
コーンスープにパンに、飲み物は普段飲めない
ローズヒップを選んじゃいました。

たまにはちょっと遠出をして、素敵なお店に
ランチに行くのもいいね~♪♪♪
みんな同級生なので、なつかしい話をいっぱいして
楽しいひと時をすごしました。


そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_6157.jpg

生パスタはやっぱり美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィークにBBQ

ゴールデンウィークは、友達とBBQをしましたよ~
IMG_5154.jpg

今回はちょっと車を走らせて、川沿いの
無料でできる自然あふれる場所でBBQをすることに。

まずは火起こし!
火ってこんな感じでつけるんだ~とまじまじ。
勉強になったわ。

IMG_5135.jpg

火が定着するまで、私が作ってきた焼きそばを
食べてしのぎましょう・・・。

そしてやっぱり最初はお肉!!
普段は買わない高そうなお肉を買ってきましたよ~。

カルビももタン!

やっぱり美味しいね~♪♪♪

IMG_5138.jpg

そしてやっぱりホタテははずせないでしょう。
私ホタテ好きなので・・・。

貝の上にあるので、そのまま焼けていいね~。
めっちゃ美味しかったです!

IMG_5140.jpg

そしてお腹もいっぱいになってきたので、
ちょっと歩いて川を散策・・・。

暑いくらいのいい天気で、私ってやっぱり
晴れ女だな~と実感笑。

IMG_5142.jpg

もうお腹がいっぱいだけど、焼き鳥焼いて、

海老も焼いちゃいましょう。

魚介類大好きなので、嬉しい~♪
自然の中で炭火焼すると、より美味しくなるね。

IMG_5144.jpg

まだソーセージとピーマンが残ってたけど、
もう食べられない~!!

でもデザートは別腹だよね笑
友達が買い出しに行っている間に・・・

まさかの地震速報!

怖かった~。
でもそんなに揺れなくて良かった・・・。

IMG_5149.jpg

暑い日なので、やっぱりデザートはアイス。
せっかくなので選んだのは

ハーゲンダッツ新商品!
これめっちゃ美味しかったです♪

表面のチョコを割ると、中からベリーがとろり。
中はマカダミアナッツ入りのバニラアイスで、
これは美味しすぎでしょう!って感じでした♪
また食べよ~。

コロナでずっとおとなしくしてたけど、
今年のゴールデンウィークは友達と色々
遊べて楽しかったな~♪

BBQの翌日は雨で、やっぱり晴れ女を実感した私なのでした!!

BBQまたやりたいな~
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィーク「足湯巡りの旅」

さて、いよいよ足湯巡りの旅はじまりはじまり~
IMG_5104.jpg

温泉卵の山から下りて、ちょっと行くと足湯発見!
きつねさんがいて可愛いね~♪

でも道路沿いだし、入るのはやめて次の足湯を探すことに・・・。

途中願いがかなうお湯かけ地蔵さまを探し、ないな~と思ったら
まさかの店のすぐ横にありました笑

そして地図を観ながら夕焼け坂を下って行くと・・・

IMG_5110.jpg

足湯ではなくまさかの海・・・。 うーん地図間違ってる?

でも何やら恋人の聖地にたどり着いたので、

せっかくだから鐘を鳴らしてきましたよ笑

多分ホテルの前にあるはずと、坂道を戻って横に曲がると

あった!あった!

ホテルの前に屋根付きの素敵な足湯があり、
誰もいなくていい感じだしと3人で入ることに。
こんな素敵な足湯に、無料で入れちゃうなんてすごいね!

IMG_5112.jpg

お湯が結構暑くて、最初は入れないかもと思ったけど、
入ってしまえば慣れちゃうものですね~。

ここでもみんなでおしゃべりトークに花を咲かせ、
気付けばお昼も過ぎていて、次のメインの足湯を断念!
でも次回の楽しみってことで・・・♪

鮮魚センターでお昼を食べようと思ったけど混んでいるし、
近くのお店に行ったら2時で終わり・・・。

たまたま道路沿いにあったラーメン屋さんを見つけて
3人でラーメンを食べてほっと一息。

IMG_5114.jpg

次は鮮魚センターにまた戻って、みんなで色々買ってきました。

私はもちろん大好きなカニ!!
1000円~3000円位まであったけど、とりあえず1000円のでいっかー。
でも1000円なんて安いよね~。

IMG_5125.jpg

そして最後はお決まりのデザート!
ここに来たらみんな寄るでしょって感じの美味しいお店があって、
そこのジェラートを買って食べましたよ~。

IMG_5124.jpg

コロナで3年間どこも行ってなかったから、
ほんと久しぶりのドライブって感じでした。

友達に会うのも久しぶりで、女子トークも楽しかったし、
ほんといいゴールデンウィーク初日になりました!

またみんなで遊ぼうね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ゴールデンウィーク「温泉卵作り体験」

G.W.は中学の友達と3人でドライブに行くとに
直売

実はG.W.前にドラックストアで友達にたまたま会い、
じゃみんなでどこか遊びに行こうという話に。
「海を見て心を癒そう・・・」と海岸沿いを走ってドライブです!

今回のメインは足湯巡り!
まずは観光案内所で地図をもらって、ついでに
そこで売っていた卵を購入。

IMG_5107.jpg

地図をみながら山道をてくてく・・・
結構いい運動ですね。
着いた先には、こんな建物がありましたよ~!

ふたを開けて、そこに卵を入れて15分!
通の方々は、家から卵パックで買ってきているようです。

IMG_5093.jpg

山の上なので景色がいいですね~。

15分待つのって長いな~と思いつつ、
おしゃべり好きの女子3人が集まればあっという間!
うっかり15分過ぎてました。

IMG_5094.jpg

ふたを開けてあつあつの卵を取り出して、
ハンカチにくるんで上の方の殻をむいて、塩をかけてぱくり!

めっちゃ美味しい~♪

IMG_5100.jpg

自然の中で食べる温泉卵は、また格別に美味しかったです。

卵を食べた後は、足湯探しのはじまり!
長くなったので、続きはまた次回のお楽しみ♪

温泉卵美味しすぎです♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

餃子とチャーハン・10月28日のお弁当

RIKUと一緒に、中華料理やさんに行きました
IMG_2125.jpg

何にしようか迷ったんだけど、半チャーハンと
餃子を頼むことに!

半チャーハンといっても結構量があって、
スープもついてくるのでとってもお得。

餃子も美味しかったです~♪

そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_3365.jpg
・手作り春巻き
・もやしとしめじの肉炒め
・チキンバー
・ブロッコリーとベーコンソテー
・チーズ入りかにかま


春巻きはやっぱり手作りが美味しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ