***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
TOP ≫ CATEGORY ≫ トイレットペーパー工作
2007年07月12日 (Thu)
飛ぶロケットを作りました

「ロケット作って~」と言うりくたん

ちょうど
トイレットペーパーの芯が
空いたので、製作開始
折り紙を巻いて、上に切り込みを入れ、
セロテープでとめました
羽と窓を貼り、りくたんにシールを
貼ってもらって出来上がり
気合の入ってないロケットだなぁ・・・

せめて飛ばせるようにしようかな~


発射台は、りくたんが担当
厚紙を丸めて筒を作り、輪ゴムの両端を
セロテープで付けます
りくたんが輪ゴムの真ん中もセロテープで
とめたんだけど、確かにこうすると、
ロケットを入れた時、はずれなくてイイ感じ
りくたん、すごいぞ

ロケットを入れて、輪ゴムを下に引っ張り、
手を離すとポーンと飛びます
りくたんが作った発射台、たぶん
ロケットを
意識して作ったんだと思うんだけど、
気のせいか、
ウインクしてるペンギンに
見えるんだけど・・・(笑)

サランラップの芯を見つけたりくたん、
折り紙を貼って何ができるんだろう・・・

じゃーん
大きなロケットになるそうです(笑)
でもコレ、サランラップの下の方を持って、
えいっと前に振ると、ロケットが飛びますっ
りくたん、すごい発見だぞ~

↓今何位かなぁ?
いつもクリックありがとですっ
2007年01月12日 (Fri)

動物を作って遊びました!
【作り方】
①トイレットペーパーの芯に、包装紙をまく。
②好きな動物の顔を作って貼る。
③ボタンやポッケなど、好きな形を切って
貼ったら出来上がり★
手や足を付けても、可愛いですね♪
今日は朝、道路がツルツル凍ってて、
とっても怖かったです(>_<)
でも昼にはみんな融けちゃいました!
こんなに雪のない年も、めずらしいなぁ★
2006年09月26日 (Tue)

①トイレットペーパーの芯に、セロファンをかぶせ、
セロテープで、三ヶ所位とめます。
②折り紙をくるりと巻き、セロテープでとめ、
余った部分を、芯の中に折り込んだら、
出来上がり!
色んな色のセロファンで作ると面白いし、
二つつけると、本格的な望遠鏡もできますよ♪
↓今何位かなぁ?
| HOME |
ツリーカテゴリ
- 作ってあそぼう♪
- 幼稚園の製作♪
- りくたん作品集♪
- 楽しく子育て♪
- ようちえん♪
- みんな大好き♪
- こわーい病気☆
- ダイアリー♪
- プロフ♪
- 未分類(44)
◆☆◆バナー◆☆◆
バナー作っちゃいました★
良かったら貼ってね♪♪♪
リンクした後はコメントどうぞ!
ぜひ私もリンクさせて下さいね☆
記事内リンクもめちゃ嬉しいです♪