fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 好き嫌いの直し方
CATEGORY ≫ 好き嫌いの直し方
      

【頑固な好き嫌い克服法】牛乳編

またまた元気ママサイトに、記事を書かせて頂きました
ミルク
今回は、どうしても食べてくれない
『頑固な好き嫌いの克服法』を考えてみました
幼稚園でもどうしても食べてくれない子って
いるんですよね~
そんな子の好き嫌いをどうやって克服して
いくかを考えてみました
日々悩んでいる幼稚園の先生や、お母さん達の
お役に立てると良いのですが・・・
良かったら読んでみて下さいね~

【頑固な好き嫌い克服法】牛乳編

頑固ちゃんも頑張れぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

型抜き大好き

りくたんは、最近型抜きにはまっています
らんち
ハムやチーズを型抜きするのが面白いようです
本格的で、ゴマまで持ってきて目もつけてます(笑)
自分で作ると、また食欲も一段と出るみたい
ランチプレートは大喜びで、旗立てたり、ピックで
止めたりの一工夫
で、また一段と喜んでくれますっ
りくたんママは、最初は少なく盛りつけして
食べれるようなら、おかわりにしています

やっぱり最初から沢山あると、飽きちゃうみたいですね
怒られながら食べるより、全部食べてえらいね~って
褒められる方が、食べる事に自信がつくしね
少な目に盛り付けてると、残さずお皿をピカピカに
食べる習慣がついて、いい感じですよ~


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ランチプレート

こんなランチプレート買っちゃいました
プレート
以前から可愛いのがないか探していたんだけど、
こんなの見つけちゃいました
色はりくたんの好きなレッドをセレクト
これだとママの大したことない料理も
美味しく見えそうだし・・・(笑)

最近遊び食いしちゃうりくたん
集中して食べてもらうには、やっぱ見かけから
お子様ランチ風にしたら、喜んでくれるかなぁ

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

好き嫌いの直し方

好き嫌いってどうしたら直るでしょう

りくたんは以前ピーマンが嫌いでした
でもりくたんの好きなチャーハンにしたら、
ナント大好きになりました
20070422211524.jpg
レシピは、ピーマンを細かく切って、
ひき肉と一緒によーく炒め、塩コショウ、
醤油、中華ダシなどで味付けして、
ご飯と混ぜ、最後に醤油で味を整えます

もともとは、残ったチンジャオロース
みじん切りにしてチャーハンにしたら
美味しかったので、アレンジしたものなんです
20070422211616.jpg
細かく切るよく炒める味を付ける
そして一緒に楽しんで料理する事が
いいかもしれませんね~
「りく、ピーマン好きって言いながら
食べるようになって、今では少し位大きくても、
食べてくれるようになりました
20070422211653.jpg
後は難関のトマトだな~
原因は、ママもあまり好きじゃないので、
食卓に出る回数が少ない・・・

りくたんも嫌いだからと食べさせなければ、
食べれるようにはならないもんねぇ
ママも頑張りまーす

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

好き嫌い

好き嫌いなく、何でも食べるように
なるには、どうしたらいいんだろう

20070105013809.jpg
うちの園長先生は「離乳食で決まる
と言っていた
そんな事ないっていう先生もいたけど、
私は結構関係あるんじゃないかと思う
20070105013829.jpg
うちのりくたんは、あんまり好き嫌いがない
りくたんは離乳食の時から、子どもが
苦手そうな色の濃い野菜を中心にして、
特に栄養がありそうなほうれん草は、
よく食べさせるようにしていた

なのでりくたんは、ほうれん草が大好き
20070105013919.jpg
しかし、一時期ほうれん草がすごく
値上がりして、食べさせない期間があった
値段も下がったので、また食卓に出したら、
なんと大好きだったハズなのにポイ
やっぱり毎日色んな物を、まんべんなく
食べさせるのが、一番なのかもしれない

その後ちょこちょこ出してたら、また
ほうれん草好きになったので、ホッ
20070105013855.jpg
こんなりくたんママも一つだけ失敗が
それはトマト
ママもパパも、そんなに好きじゃなかったので、
あまり食卓に出ず、そういえば・・・と
買ってきて食べさせた時には、べー
あー、もっと小さい時から、
食べさせておけば良かった・・・

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ