fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ お店屋さんごっこ

ハンバーガー屋さんごっこ・お弁当

1学期、年中さんではハンバーガー屋さんごっこが流行っていました
IMG_5447.jpg

折り紙や画用紙を使って、美味しそうな
ハンバーガーを沢山作っていましたよ!

IMG_5449.jpg

お店開店の日は、入口にみんなで作った
看板も張り出されました。

IMG_5602.jpg

みんな素敵なキャップをかぶって、
本格的なハンバーガー屋さんですね!

ジュースやポテトも売っていて、小さい子たちも
招待して楽しそうにハンバーガー屋さんごっこを
楽しんでいましたよ♪

IMG_4934.jpg

隣のクラスでは、豆腐の空き容器をつなげて
開くようにしてナゲットを入れに!

ポテトはコップを折って入れたりと
いいアイディアが満載だね~!!



そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_5996.jpg

ハンバーガー美味しそうだね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お店屋さんごっこの品物(年長)・1月17日のお弁当

去年のお話です・・・
カービィ

年長さんのお部屋に行ったら、子ども達が
なにやら可愛いものを沢山作っていましたよ!

値札もつけて、お店屋さんごっこをして遊ぶようです。

IMG_2209.jpg

年少さんや年中さん、乳児組さんも呼んで、
朝の自由時間にお店を開いて売っていましたよ。

小さいお友達も、お兄ちゃんお姉ちゃんが作った
素敵なものを買えて大喜びでした♪

そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_4530.jpg

お店屋さんごっこ遊びは楽しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作りUFOキャッチャー(お店屋さんごっこ)年長組・11月29日のお弁当

2学期の年長組さんのお話です・・・
IMG_3410.jpg

ある日年長組さんのお部屋に行ったら、とっても
可愛い品物を作っていましたよ。

なんとお店屋さんごっこで、UFOキャッチャーの
お店を作るようです。

IMG_3414.jpg

子ども達がどうしたらクレーンができるか考えて、
試行錯誤しながらUFOキャッチャーを作っていました。

ちょっと実際にやってもらっちゃいましたよ。

ひもを引っ張って、牛乳パックのクレーンに挟んで持ち上げ
穴の中に落とす仕組みのようです!

IMG_3645.jpg

これを考えた子すごいですね~。
博士になれそう・・・。

ちょっと難しいので、大人がやっても面白いと思います!

IMG_3652.jpg

当日はみんなが喜びそうな、とっても可愛い品物が
色々載っていましたよ。

そしてある日の息子のお弁当はこんな感じ
IMG_3885.jpg
・ささみフライ
・豚肉の炒め物
・たこ焼き
・照り焼きチキン
・もやしとしめじの炒め物


いつも応援してくれてありがとう
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

【作って遊ぼう】暑い夏にお家で子どもとやりたい『アイスやさんごっこ』

またまた元気ママサイトで、記事を書かせて頂きました
IMG_2364.jpg
今回は暑い夏にぴったりのお家遊びのご紹介
夏に食べたくなる美味しいアイスを手作りして、
お店屋さんごっこをしてみませんか

製作遊びはお子さんの創造力を高め、手先も器用になったり、
自分で考えて遊びを創り出せるようになる利点があります。

暑い夏、ぜひお子さんと一緒に「アイス屋さんごっこ」をして
楽しく遊んでみてくださいね。

興味がある方はこちらをどうぞ
           
作って遊ぼう!暑い夏にお家で子どもとやりたい
『アイスやさんごっこ』


アイス屋さんごっこ楽しいですよ♪
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お店屋さんごっこ(年中組②)

今日は年中さんのもう1クラスの「お店屋さんごっこ」のご紹介です
20211202_100021.jpg
人形やゲームなど色々なものが売っていますね
お人形可愛いですね
20211202_100029.jpg
こちらは「かばんやさん」です
スパンコールがついていたり、可愛い絵が描いて
あったりと素敵なかばんですね
テレビ
こちらはなんと「テレビやさん」
ブラウン管に色々な絵が描かれていて面白いアイディアです
20211202_100053.jpg
こちらはパンやアイスなど色々な食べ物が売っていましたよ

年少さんは大喜びで色々な品物を買って、翌日は真似をして
自分たちも品物を作ってお店屋さんを開いて、今度は年長さん達を
招いてお店屋さんごっこを楽しんでいましたよ

色々な遊びに発展しそうだね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お店屋さんごっこ(年中組①)

今日は年中組さんの「お店屋さんごっこ」のご紹介
20211202_100230.jpg
まずは「ケーキやさん」
カップケーキやアップルパイなど美味しそうなものが
沢山売っていますね
20211202_100234.jpg
こちらは「レストラン」
うどんやそば、オムライスなど、色々な食べ物がありましたよ
20211202_100241.jpg
最後は「おもちゃやさん」
プラレールやトミカやゲームなど、色々売っていて
男の子達が喜んで買っていましたよ

いろんなお店があって楽しいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

お店屋さんごっこ(年長)

今日は年長さんのお店屋さんごっこの様子をご紹介
20211202_095708.jpg
年長さんは、美味しそうなオムライスを作ったようです
コーヒーや飲み物も売っていますね
20211202_095714.jpg
カレーも売っていましたよ
アイスやジュースもありますね~
20211202_095720.jpg
プリンも美味しそうですね~
おもちゃ屋さんもありましたよ
20211202_095915.jpg
楽しそうなゲームがいっぱいですね
みんな喜んで買っていましたよ

美味しそうなものがいっぱいだね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ