fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ 子どもの病気
CATEGORY ≫ 子どもの病気
       次ページ ≫

気胸の手術

りくたん、気胸の手術をしました
20190916_095122.jpg

頑張ったりくたんに応援ぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

新型インフルエンザ

一ヶ月前ですが、りくたん新型インフルエンザにかかりました
リレンザ
お薬はリレンザかタミフルを選べました
リレンザは錠剤を入れてつぶし、吸い込むタイプ
2回やらなくちゃだし、本当に口に入っているか
いまいちわからないようだけど、年長さん位なら
できるでしょうとのお話でした
タミフルは苦いそうなので、りくたん完全拒否だし、
今回はリレンザにチャレンジ
ちゃんとできて良かったです
朝晩4日間で~す
これからかかる人のお役に立つかもしれないので、
良かったら続きを読むをどうぞ


何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

頭の怪我

りくたん、初めて保育園で頭を怪我しちゃいました(7/27)
怪我
テーブルの下にもぐっていて、運悪くあしをたたむ
角かどこかに頭をぶつけてしまったようです

詳しくは続きを読むを読んでね

何位になったか見てね♪

i-k-ki_20090517070145.gif
良かったら応援して下さいね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へi-k-ao_20090517070145.gif
クリックとっても嬉しいです

こちらも見てね

悪い子怪獣

「ママ、今日悪い子怪獣だったよね
風邪りく
「ええ~
だって、りくたんお薬なかなか飲んでくれないんだもん
ママは飲ませる為に必死なんだぞ~
それにしても、怪獣呼ばわりされるとは・・・トホホ

りくたん、10(日)の夜から発熱し、14日(木)迄
保育園をお休みしちゃいました

たぶんまたRSウイルスみたいで、日中熱が
ないんだけど、夜になると熱が出るんですよね

やっと治ったのに、またかかるとは・・・
熱は下がったけど、鼻水と咳がまだまだ治りません
早く治るといいね~

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

りんご病

りくたん、りんご病になってしまいました
りんご
ほっぺが赤くなっちゃう伝染病なんです
でも赤くなった時には、もううつらないので、
登園していい
んだけど、保育園では登園許可証
お医者さんに書いてもらわないといけないんです
いつもの小児科は混んでて風邪がうつりそうだし、
すいている病院へ行ってきました
キレイで飴やお茶もあって、いい感じ~
りんご1
でもお会計で・・・
「書類は別料金です」プラス千円
いつもの小児科はタダなのに・・・と、ちょっと
ガーンときたりくたんママなのでした(笑)

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ

ヘルパンギーナ

さて今日は、名探偵りくたんが、
夏に多い病気をお知らせしましょう


 【ヘルパンギーナ】
 39℃前後の高熱が急にでます。喉の奥に、赤い小さな水疱が数個から数十個できるのが特徴です。水泡が潰れて潰瘍をつくることもあります。
 熱は2~3日で下がり、潰瘍なども大体一週間程度で治ります。
かかってしまったら・・・
 基本的には安静にし自然に治るのを待ちますが、病院は受診しましょう。水泡が潰れると、喉の痛みのため、食事が満足にとれないことがあるので、口当たりや喉越しの良いゼリーや豆腐など、刺激の少ないものが良いようです。またすっぱいものは避けましょう。
 食事をとれない場合でも、脱水症状を防ぐため、水分補給を心がけましょう。
 
りくたんも去年の夏、ヘルパンギーナにかかりました。
朝微熱だったのが、あっという間に39.8℃まで
上がったので、ビックリしましたよ~


↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ



溶連菌感染症

りくたん、溶連菌感染症でした
20070227170105
溶連菌感染症とは、溶連菌という細菌がのどに
感染して、のどの痛み、熱、体や手足の発疹などが
出て、舌はイチゴのようになる、うつる病気です


治療は、抗菌薬を10日~14日間飲み続けます
1日か2日で熱が下がり、のどの痛みも消えますが、
途中で薬をやめると再発したり、リウマチ熱や
腎炎をおこすこともある
ので、指示通りに
薬を最後まで飲む事が大切だそうです

熱がなければ、入浴しても大丈夫

抗菌薬を飲みはじめてから24時間以上たっていれば、
他の子にはうつらない
ので、主治医の許可を
もらってから登園しましょう

…という事でした
一ヵ月後に、また受診して尿検査もするみたい

今日はりくたん、保育園に行きたいと朝泣いてました
早く熱が下がるとイイね

りくたんママは疑いがあるからとインフルエンザと
風邪の薬など色々もらってきたけど
本当は何の病気だったんだろう…

↓今何位かなぁ?


いつもクリックありがとですっ
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg kinokino.jpg 7584fa6b-ba17-4d9b-955b-6d4486756921.jpg 797ee679-dc02-41b7-83da-e4c9f6e15007.jpg 8d7dfb7b-bb1d-4964-823d-7364bf496d29.jpg dced4d47-153c-43cb-acbb-447f28d42ce7.jpg a42ef00d-0066-4586-a6fd-73bb6c6ab384.jpg 3f378489-2633-4135-a9fc-d9f56e51df3e.jpg ea0c777b-35e2-40b2-94c7-5496d6a728bc.jpg 8c3adc3f-53bd-4c78-b4f2-e1b43ed3003d.jpg 5141220e-e8df-488c-8c65-100cad22c000.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ