fc2ブログ

♪たのしいようちえん♪

***幼稚園の先生ママの工作大好きブログ***
2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP ≫ CATEGORY ≫ りくたん作品
CATEGORY ≫ りくたん作品
       次ページ ≫

ピカチュー号

暇な春休み、りくたんはまたまたレゴ作りです
hune.jpg
今回は以前作った船をリニューアルしていましたよ
乗組員のポケモン達が沢山乗っていて、
真ん中の後ろに船長のピカチューが乗っています
脇には折りたためるはしごも付いていて、
そこから乗り降りができるんだとか・・・
なかなか考えていますね~

可愛いピカチュー号にぽちぽちん
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

太鼓ロボット

参観日には、こんな工作も飾ってありましたよ~
P10708550053.jpg
さすが太鼓の達人が好きなりくたん、
太鼓ロボットを作ったようです
作る前に、設計図を作ったようです
P10709050082.jpg
丸い太鼓のようなおなかに、毛糸でつなげた割り箸のバチ、
シンバルみたいなのがついていたりと
色々工夫して作っているようです
P10708520051.jpg
階段のところには、いじめについてのクラスみんなの
コメントが書いてありました
(お顔の絵は誰かが描いたみたいです)
そうそう、今の子ってすぐにキモイとか言うんですよね
言われた相手の気持ちも考えられるように
なるといいね~

太鼓大好きりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

レスキューロボット

昨日のトランジスタラジオがどう変身したかというと
P10700130002.jpg
じゃーん
レスキューロボットです
ラジオが聴けるし、ロボットの手は懐中電灯でできていて、
頭にはろうそくも完備されているので、災害などで
停電になった時に大活躍しちゃうんです(笑)
P10700140003.jpg
材料はすべて100円ショップで購入です
絵の具や筆まで売っているので、超助かりましたよ
なかなかかわいくできたね~

頑張ったりくたんにご褒美ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ダンボールペンギン

学校の図工の時間に、こんなのを作ったようです
pen_20120805193247.jpg
ダンボール紙を水でぬらして、形を作って乾かして
色を塗って色んな物に見立てたようです
りくたんの題名は「南極
気のせいかりくたんの作品って、ペンギンが多い気が
するんだけど、ママの気のせいかしら
でもでも氷山とペンギンがなかなか上手に
できていますよ~

ペンギン大好きりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

手作り絵本

今日は、りくたんが一年生の時に作ったお話をご紹介
P1040145.jpg
題名は「ムクたんのおさんぽ」
りくたんが虫にムクたんなんて名前をつけてる
ところがまた可愛いです
P1040147.jpg
おお
ムクたんは、人間と話ができるすごい虫みたいです
P1040148.jpg
ムクたんが池に落ちてる絵が、また可愛い~
池に落ちたけど大事に至らず、なんと
魔法の石を見つけたみたいですよ
P1040149.jpg
今度はカタツムリさんも出てきましたよ
無くしたお弁当を届けてもらって良かったね
P1040150.jpg
次はかぶと虫くんも出てきましたよ
P1040151.jpg
何でりんごを食べたのかなぁと思ったら
りくたんの描いた木にりんごがなっているんだね
楽しく遊んでめでたし、めでたし
P1040152.jpg
あれ
ムクたんは、確か人間と話せるスゴイ虫だったのに
人間出てきてないよ~
アレアレ
魔法の石は一体どうなったんだろう
まぁ、そんなところが一年生の作品の面白い所かな
担任の先生には、すごくよく書けてるって
ほめられたりくたんなのでした

頑張って作ったりくたんにポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

おばあちゃんの誕生日

今日は、りくたんのおばあちゃんの誕生日です
P1040198.jpg
りくたんは学校の授業で立体カードを作ってきました
「ママ、1月はおばあちゃんの誕生日でしょ
だからおばあちゃんにあげようと思って作ってきたんだ
ここには、写真もいっぱい貼れるんだよ
きっとおばあちゃん喜ぶよね~
とりくたん
りくたん優しいなぁとママ感心しちゃいました
なのでママも手伝って、お誕生カード作りです
P1040217.jpg
まず表紙には、りくたんの写真とコメント
そして開くと、りくたんの写真が出てきます
展覧会の上手なペンギンをおばあちゃんが観てないので、
その写真をりくたんが選びました
P1040218.jpg
りくたんのカードのスゴイところは、下の紙を
めくると、また写真を貼るスペースがあるんです
沢山写真があると、おばあちゃんも喜ぶもんね~
ママのチョイスで、りくたんの可愛い寝相写真も
入れちゃいましたよ
P1040219.jpg
ちょっと早かったけど、病院に持って行って
りくたんがプレゼントしたら、おばあちゃんは
とっても喜びましたよ~

優しいりくたんに応援ポチポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif

ロボット作り

一学期、図工の時間にロボットを作ったようです
r_20110817081803.jpg
色々な箱を組み合わせて作っていたんだけど、
銃の発射機能がついていたり、組み換えができたりと
なかなか工夫してあって、上手にできていました
P1020700.jpg
やっぱり二年生にもなると、色んな工夫もできて
面白い作品に仕上がるものですね~

頑張って作ったりくたんに応援ぽち
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり工作へ
i-k-ki_20090517070145.gifi-k-ao_20090517070145.gif
プロフィール
90_201908171326571d1.jpg
ブログ訪問ありがとうございます
幼稚園の先生や子育て中のママさんの
お役に立てたら嬉しいです
工作が沢山あるのでお子さんと一緒に
作って遊んでみてくださいね

りくたんママ

元気ママ
フジテレビラボ公認
元気ママロゴ
ママブロガーに認定されました❤
元気ママサイトで執筆しています

写真クリックで記事が見れます 24a33fd8-eb1c-4e92-bd6f-ca72beb24f27_20231126105232da4.jpg d236569d-5772-4a3d-8bc8-1cf944b9b567.jpg 59da4001-7448-4a75-be4d-431b4716c389.jpg 0bd22404-141f-449c-aa20-c97c9a253c29.jpg 62a248c4-864a-427b-9d5b-937ad1a05cb3.jpg 16545483-0fb8-4006-86eb-2ab084a3aec7.jpg asagao_20230828095708046.jpg otetudai_20230828095709abf.jpg 580cfe62-f630-4536-a94b-28341905f6da.jpg 6054e311-52cf-4f91-aae8-e1899b9057b9.jpg 50c30468-cbfd-4750-b2f6-5d0d0ff752e0.jpg sizuku.jpg 9fded359-1a75-4696-b8d8-f6b632c4c87f.jpg 5ad871a6-54d6-4b9d-a3e9-148c2365086d.jpg 9db42183-65be-4573-94fa-c46f4e67c01f.jpg d7f0cd55-4229-426d-bdff-4369e091c2e0.jpg hinahina.jpg ninaninngyou.jpg onioni.jpg ha-toha-to.jpg gomu.jpg usa1.jpg
私のページはここをクリック
ツリーカテゴリ
最近の記事+コメント
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ