S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
おはようございます。
お祭りですか? お店屋さんを体験するっていいですね。(*^o^)/\(^-^*) いい経験になりますもんね。 またお邪魔しますね。 失礼します。 息子がいく小学校でも、お店屋さん??をやるようです!!
でも、あまり親は行かないようで・・・(;一_一) 私は絶対に行っちゃうと思うけど(*^^)v 豆つかみゲーム・・・お箸を正しく使えない私はきっと全然 つかめないんだろうな(T_T) 息子の方がお箸上手なので負けそうです(;一_一) りくたんママさん、こんにちは。
あっ、これ先日娘の小学校でもあった『かもめ祭』みたいなものですね、v(*'-^*)ゞ☆ブイ 豆つかみゲームいいですね! 実際やったことがありませんが、僕はどのぐらいつかめるかな〜o(´^`)o ウー そうそう、こういう時って他の学年の子供たちと触れ合うこともできるので、とてもいいですね。^^ ちなみに僕、むかしイントロクイズのテレビ番組に出演したことがあるんですよー。(o^-’)b 「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円」知ってるかな…
【2013/12/08 08:49】
URL | santapapa #Ijt6/zQ.[ 編集]
おはようございます。
学校でこんな楽しいイベントがあるんですね。 これは文化祭とはまた違うんですかね?! 箸つかみゲームは、 楽しく箸の練習ができて子どもには良い経験ですね。 イントロクイズも面白そう~\(^o^)/ そうそう、曲はわかっても題名がわからいなが かなりありそうです(^_^;) ☆~!!! 最近の小学校は本当にいろいろなことを子供たちにさせているんですよね。
りくたんもりくたんママさんもイベント楽しまれたみたいでよかったですね。(^^) 豆つかみ、私もどこかのイベントでしたことがあるのですが、結構難しくて~。(^^;) 応援☆ こんばんは・・・
これは小学校の文化祭のようなものでしょうか。。 自分たちで運営して・・・すごいですね^^ りくたんは、ストップウォッチのようなものにぎっているように見えます。。 ママさん、プレッシャーかけられちゃいましたか♪ ・・・私は、豆つかみ、自信ないです。。 おうえん☆☆ こういうお祭りは良いですね。
楽しいですよね。 相方は,中学校の時に,あずきをお箸で移す遊び(りくたんママさんがしたもの)をして,20秒で20個まではできるけど,21個が移せなかったそうです。 小豆は手ごわいと言ってました。
【2013/12/09 21:56】
URL | Bina #o/PXu/q6[ 編集]
|
|
| ホーム |
|
◆楽しくハサミの練習◆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |